雨の水曜日。エルゴラはそのせいなのか、まだ宅配されてません。。
アジアベスト4を決める日がやってきました。
アウェーで首位チームを控えメンバーで葬ったグランパスに、同じくアウェーでガンバに突き放されたフロンターレ。
第1戦を2-1で折り返せるとはいえ、チーム状態を考えるとグランパスの勢いがフロンターレを飲み込みかねません。
リーグ・カップ戦と全てにおいて優勝争いという、選手生活で一度あるかないかの戦いが続いています。そのため、精神的な疲労が肉体疲労につながってしまっている面が否めません。
優勝を経験していないことで、見えないプレッシャーを選手たちが包み込んでいます。意識レベルで認知できるプレッシャーではありません。だから厄介です。
それを打破できなければ、タイトルは近づいてこないし、永遠にタイトルを取ることはできません。
リーグ戦の敗戦のショックをいかに払拭できているか。
フロンターレの相手はグランパスではなく、自分自身。
まだタイトルは取っていませんが、自分たちはタイトルホルダーというフェイクを最後まで貫ければおのずと結果が引き寄せられてくるはずです。
今日は名古屋まで駆け付けます。
天気予報はあいにく雨模様となりそうですが、雨の瑞穂と言えば、2005年、ジュニのJ1初のハットトリックで大勝した記憶が鮮明に残っています。ワタクシ自身にとっては、その時以来の瑞穂になります。その時以来、グランパスには負けなしが続いているんですよね。
いざ、アジアのベスト4へ。
フロンターレの歴史にまた新たな一歩が記されます。
気付けば記事数が1000に到達しました。その記念日をぜひとも勝利で飾りたいものです。
☆フロンターレ情報は、フロンターレブログ集でどうぞ。